大分んし(=大分の人)にとって面白い本を読みました。(他県の方には「それがどうしたの?」というネタばかりかもしれません^^;)
私の中でヒットしたネタは以下の通りです。
・トンネルが一番多い県(2位は千葉)
・つるたか、つるこう、つるみ、ぶんだい、いたこう(これがキチンと区別して言える自分が誇らしい。笑)
・九州では一番標準語に近いと思っている(これは結構な割合で大分んしは思ってるっぽい)
・「よだきい」は日田では「せせれん」(そーそー、ウチの父は日田出身でよく言ってた)
・初めてのギャンブルはラクテンチのアヒル競争
大分、面白いです〜
大分をこよなく愛する由布市庄内町出身:生野貴子でした。今日から仕事で大分に帰ります♪