大分県よりご依頼をいただき、福岡市大名にあるコワーキングスペース「dot.(ドット)」で大学生を対象にした「ビジネスマナー講座」を担当しました。
福岡の人に「大分県庁が運営してるコワーキングスペースがあるんですよ」というと
へ~!そんなのがあるんだ!
と驚かれます。確かに自治体のコワーキングスペースは数あれど、他の地域で運営するのは珍しいかもしれませんね。
dot.は大分への就職、移住の相談や大分関連のイベントができる施設なんです。
大分県へのUIJターン支援を主な目的として、多くの人が集う福岡市大名エリアに、大分県が設置した拠点施設です。
自由に使える交流スペース、ゆったりくつろげるおしゃれなカフェが併設されており、移住・就職相談のほか、企業と求職者が気軽に出会えるイベントやセミナー等を開催します。大分県出身者だけでなく、どなたでもお越しいただけるスペースです。
https://www.pref.oita.jp/soshiki/10103/fukuokajimusho-dot.html
福岡・大分でも人気のカフェ「10 COFFEE BREWERS」が入っています。
コワーキングスペースは「学生無料!社会人も1ドリンク注文すれば無料!」という太っ腹なシステムです。
Wi-Fi環境もあり、電源使用もOK。都会っぽさの中にぬくもりもあるハイセンスな空間がとても好きで、よく利用させてもらっています。
私は研修講師としてビジネスコミュニケーションやビジネスマインド、スキルについて講座を担当することが多いのですが、最近、強く感じるのが
「ビジネスの場でもやはりマナーは大切」
そして
「令和には令和のマナーがある」ということです。
働き方のひとつとしてテレワークが浸透し、コミュニケーションの手段が「対面のみ」から「対面とオンラインツールのハイブリッド」に変わった現在、コミュニケーションのあり方も大きく変化してきました。
時代にそぐわないマナーは淘汰されていますが、対面であれ、オンラインであれ、「相手を思う心」から生じる言葉や所作は、人間関係を円滑にし仕事をスムーズに進めてくれます。
「マナーは相手のため」と思われがちですが、結局は自分に返ってくるんですよね。
だからこそ、令和のビジネスマナーは積極的に身につけて実践するのが、自分にとってもお相手にとっても良いことだ、と私は考えます。
今回は、福岡在住の大学生、大学院生12名が参加してくれました。
言葉遣い、名刺交換、電話応答など「なんとなく出来そうだけど、本当にこれであってるのかな。社会人になる前に知っておきたい」というポイントを押さえて解説し、グループワーク形式で進めました。
ビジネスの場では、時と場合によってとるべき行動が異なってくるので絶対的な正解はありません。
「正解」よりも「最適解」を考えることの大切さを強くお伝えしました。
講座後は沢山の感想をいただきました。
本日はお時間をとっていただきありがとうございました。
今まで マナー講座を受けたことがなかったので、知らなかったことがたくさんあり、今回 学ぶことができてよかったなと思いました。
参加する前は「マナー講座だから厳しくて きっちりした雰囲気で行われるのかな」と考えていましたが、生野さんの講座は時間を忘れるくらい楽しく学ぶことができてとても楽しかったです。
また、質問をされて間違ってしまっても「今 間違えても全然いいんだよ!むしろ今 間違えておこう!」と言われた時、とても気持ちが楽になり参加しやすくなりました。
生野さんが講座中に使われていた言葉はとても丁寧で、より詳しく学びたいと感じました。また機会がありましたらぜひお話やマナーについて聞かせていただきたいです ありがとうございました。
ビジネスマナーが相手を大切にするためというのが 生野さんの立ちいふるまいからも感じられ、とても納得感がありました。
お互いのためのマナーを覚えたいと思いました。
フレッシュな感性に触れて私自身も沢山の刺激をいただきました。
これから素晴らしい未来を創ってゆく学生の皆さんにエールを送りたいと思います。
2024年1月も第2新卒の皆さんを対象にした講座を開催します!ぜひご参加くださいね