私にはInstagramのアカウントがあります。最近は月イチぐらいで投稿したりしなかったり。そんなに熱心ではありません^^;;

でもこれがオフラインであたたかい“繋がり”を生んだり、仕事につながったりしてくれて、なかなか有難いモノになってくれています。テーマを「釜山」に全振りしてるのがいいのかもしれません。
仲良しアカウント「ヨンイ」さんと飲みの席のトークではじまったオフ会
2025年5月31日、仲良しのアカウント「ヨンイさん」と共催で釜山をテーマにオフ会を福岡市大名で開催しました。

ヨンイさんとはInstagramでコメントしあったことをきっかけにオンライン上で仲良くなって、オフラインでも何度も飲みにいく仲になりました。Instagramがなかったら知り合えてない方なのです。(Meta社に感謝!)
ある日、お酒を飲みながら「どうせなら今度の飲み会は福岡にいる釜山好きな人々と皆で飲んでみない~」みたいな話がでて、ノリで開催が決定しました。
熊本、長崎、東京、そして釜山から!37名の釜山好きさんがご参加
私自身は「10人ぐらい来てくれたら御の字だな~」と思っていたのですが、蓋を開けたら37名! 福岡市近郊はもとより、遠くは北九州、熊本、長崎、東京、そして釜山まで……
福岡市大名の韓国料理店「KOREAN DINING CHAYU チャユ」を貸し切って、店内MAXの人数で行いました。

初対面でも話が弾むよう「名札」を用意。お名前と「釜山の好きなところ」を一言書いていただきました。(写真は私達スタッフのもの。今回は、仲良しのドナちゃんにも大いにお手伝いいただきました~)

今回は参加者さん37名全員にプレゼントも!(ヨンイさんが協賛を集めてくださいました。ありがとう!)

そして、2年前から懇意にさせていただいている「わぼいそ釜山」の社長とYokoさんもご参加!

わぼいそファンの参加者さんは社長がいることに大喜び!「え!?なんで社長がいるんですか!😳」
ですよね~。なんとわぼいそ釜山(ぷさんさらん)さんからもプレゼントのご提供が! うれしすぎます~

グルメ、街、ビューティ、癒やし、文化、人…などなど、テーブルごとにいろんな話題が繰り広げられて、それはそれはディープで楽しい時間でした。
オフ会後、参加された皆さんがオフ会のことについてInstagramに投稿してくださいました。こんなに愛がつまったメッセージをいただき感激!

中には、私に対して「ずっとお会いしてみたいと思っていた方。実際にお会いしてますます好きになりました!」なんて涙の出るメッセージをいただきました😢 私もお会いしたかったんです!うれしい

初めてのオフ会開催は、場所選定・広報・参加費入金確認・進行段取り・会場設営・参加者さんとのやりとり…などなどいろんなタスクがありました。これもすべて“人生の良い経験、思い出”となりました。

次回の「釜山好きさんが集まる福岡オフ会」開催予定は?
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
実は、今回ご参加いただけなかった方からも「仕事と重なっていけなかった」「次回はいつですか?必ず参加します」とDMいただいたんです。嬉しい限りなんですが、今のところ未定です☺️
これからもオンラインとオフラインを自由に行き来しながら、自分のペースでSNS投稿を続けていこうと思います!