ビジネスTVオーディションを受けた時の話 「相手が求めるものは何?」 久しぶりに仕事で来ました、熊本市。そう言えば20代の頃、単発のTV番組のオーディションを受けたことがあります。その収録が熊本の放送局でした。「TVのオーディションってどんな感じやろうか~」と遠足気分で大分から福岡に行きました。 2018.07.21ビジネス
ビジネスフツーの私がいろいろ試してたどり着いた読書法 インプットに欠かせない読書! 一日に新書1冊ぐらい読むスキルが身につけられたらいいですよね。 私はこれまで様々な学習法、速読法の本を読んできました。 ・本のページを写真のように切り取るように読む ・目線を広く保って、... 2018.07.04ビジネスライフハック
ビジネスもっと早く知っておきたかった/ 「やばいこと」を伝える技術 最近、ビジネスコミュニケーションに関する本を読み漁っていますが、その中でもとても興味深く、一気に読みあげた本をご紹介します。 「やばいこと」を伝える技術 西澤真理子 サブタイトルに 「修羅場を乗り越え相... 2018.06.21ビジネス言葉・コミュニケーション
ビジネス[MCの現場より]「NGとさせていただきます」という言葉 時間がある時は自分のスキルアップの為に、福岡市内のいろんなイベントや式典に行き、MCの方の喋りや一挙手一投足やお客さんのリアクションを穴が開く程、見ています。(でも隅でコソっとみています。笑) 先日、とあるセミナー会場... 2018.06.13ビジネス言葉・コミュニケーション
ビジネス[レビュー]ビジネス本「すごい自己紹介」 初めて会う人への自己紹介、どんな感じでしますか? 「株式会社△△の○○です」と会社名+名前の人がほとんどではないでしょうか。 そんな方にオススメしたいのがこちらの本。 表紙からパラパラとページをめくると、いきなりこのよ... 2018.06.11ビジネス
ビジネス[ビジネス思考法]前提を疑う。「それって本当?」テクニック ハーバードビジネスレビュー 2018年2月号の記事です。 ちょっと長いのですが面白いのでこちらでシェアいたします。どうぞ! ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2018年 2 月号 (課題設定の力) ... 2018.06.09ビジネス
ビジネス[レビュー]働くための「話す・聞く」 コミュニケーション力って何? 日本経団連の企業アンケートでは、新卒採用の重要視ポイントとして「コミュニケーション能力」挙げています。15年連続で第1位です。 きちんとコミュニケートできる人材が求められているんですね~。 最近、あり... 2018.06.04ビジネス言葉・コミュニケーション
ビジネス[MCの現場より]自分で確認することの大切さ イベントや式典の司会をする際、肝に銘じておかなければならないことに「事前に渡された情報は往々にして変わる。そしてその大部分は間違っている(笑)」というものがあります。 例えば「ご来賓Aグループは向かって左、Bグループは... 2018.05.18ビジネス
ビジネスチラシ配りに学ぶ「相手を気持ちよくさせる方法」 打合せの帰り道。 トボトボと親不孝通りを歩いていたら、いきなりこんなことを言われました。 「あの~すみません!今、チラシ配っているんですけど~。店長から『可愛い人に配ってこい』って言われたので、これ貰ってもらっていい... 2018.05.16ビジネス
ビジネスうんうん唸って固まるぐらいなら、ドラフトでもいい、まずはボールを投げよう 福岡・大分でMCをやっています生野貴子です。 先日の出来事です。「社会人になって、アナタ何年目なの?」とお叱りを受けそうなのですが、心から理解できたことがあったので書きます。 クライアントやビジネスパートナーとのやり... 2018.05.16ビジネス