-
[読書]人との距離感 《君子の交わり 淡き水のごとし》
瀬戸内寂聴、美輪明宏、平野啓一郎の対談集を読みました。「日本人なら「気品」を身につけなさい」 2人のお姉さま(?)にたっぷり可愛がられながら、控えめに発言している平野啓一郎のコメントが面白かったです。笑 本書の中に初めて知る言葉がありました。 ... -
[気になる日本語]「すごく」と「すごい」
共感100%のtweetを見つけましたのでご紹介します 取材に答えて下さった方が「ものすごく」と仰っているのに「ものすごい」と表示されると、制作側に身を置く者として申し訳なく思います。「ものすごく相談される」のと「ものすごい事件の相談」とでは全く... -
座る位置で相手の印象が変わる
大学生ぐらいの時から「サシ飲みで座るならL字のテーブルが良い」とずっと思ってきました。 「気持ちをうまく伝える技術」 大部 美知子 著 この本によると、斜め45度のこのL字の位置は「傾聴のポジション」だそう。相手にきちんとした印象を与えな... -
今の日韓関係について思うこと|令和元年7月
最近「日韓関係難しいから仕事大変でしょ?」「向こうの人ってどうなの?」と尋ねられることが多いです。 (それは私を心配して声をかけてくださることが大半でありがたいです) ちょっと思うことを書きます。 これらの写真は1週間前、釜山... -
自分の中に毒を持て 岡本太郎|行き詰まりを面白がる
岡本太郎の著書の中でファンの多い「自分の中に毒を持て」です。 もう、タイトルからしてシビレますよね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E 私はこの本を若い頃から何度か読み返しています。 読み返す度に、心... -
心を動かすコトバには法則がある|「伝え方が9割」
元博報堂のコピーライター:佐々木圭一さんの本「伝え方が9割」です。 「元博報堂」と聞くと「スゴい人なんだろうな。そんな人の言うことを理解できるのだろうか」と読む前に感じましたが、全くもって心配ありません。 さすがコピーライター... -
[ライフハック]「寝てもとれない疲れをとる本」で疲れを取りたい
睡眠や疲れに関して書かれている本はそれなりに読んできましたが、未だに「これをやれば疲れ知らず!いつもパワー全開」みたいな魔法には出会えていません^^; 今回読んだのはこちらの本。 「寝てもとれない疲れをとる本」 中根 一 著 本書でも「健康的な... -
韓国観光公社主催「韓国文化観光説明会」の司会を担当しました
4/7~9の3日間。JR博多駅前広場やJR九州ホールで「韓国文化観光大展」というかなり大きなイベントが開催されました。 私はそのイベントの一つ「韓国文化観光説明会」の司会を担当しました。 (BtoBとBtoC、それぞれあって、私はBtoB担当) ... -
[小ネタ]日韓・報道インタビューの違い[韓国]
「私の常識はあなたの非常識」なんて言葉がありますが、韓国のTVを見ていると「え?!」とびっくりさせられることがたまにあります。 例えば「ピンマイク」。 日本ではマイクを胸元にクリップでつけて使います。 しかし! 韓国はコードをグルグル巻きにし... -
桜満開の福岡|「日本人は何を考えてきたのか」齋藤孝著
福岡は昨日(2019/03/29)、桜が満開になったそうです。 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/498372/ 美しい桜を見るとなんだかソワソワします...。この落ち着かない感じは昔の人々も同じなんですね。 平安末期の歌人・西行(1118~1190...