-
[5分で完成]スンドゥブチゲをお家で簡単に作る[マシッソヨ]순두부찌개
今月末、韓国に4日間行きます。 「9ヶ月ぶりの韓国か。美味しいものを食べよう。ひゃ~」と思っていたら、脳内が「韓国料理一色」になってしまいました...。 た、食べたい!!!今すぐ食べたい!! そんな韓国料理に対する欲... -
「男時(おどき)が来るのを待ち、そこに勝ちに行け」 藤巻幸夫
伊勢丹の元カリスマバイヤー、または福助を経営再建させた人として知られる藤巻幸夫さんの本です。 「茶色いクツをはきなさい!」 藤巻幸夫 すごく印象に残ったところがあるので、こちらでご紹介! 世阿弥の時代には... -
美味しかったトッポッキ「カップ ヨッポッキ」
韓国人の友人とスーパーに寄った時、韓国インスタントグルメを発見。 友人に「食べたことありますか?」と尋ねると 「食べましたよ。意外と美味しかったですよ」とのお返事。おぉ、ネイティブが美味しいというのだから間違いない!笑 ... -
[OBSラジオ]オギデンに出ました~[雄城台伝説製作委員会]
前回「オギデンに出ます」という記事を書きました。(「オギデンっちゃなんね?」という方はこちらをクリック!) https://shonotakako.com/shonotakako/1046/ 放送後、 「聞いたよ~」 「名前出したな~。名前使用料ちょうだい。笑」などな... -
[OBSラジオ]オギデンに出ます~[雄城台伝説製作委員会]
私は大分県立大分雄城台高校という高校を卒業しています。卒業生としていつか出てみたかった「オギデン」というラジオに出ます~。今日はその告知! http://www.e-obs.com/blog/ogiden/ [解説]オギデンとは? OBS大分放送のラジオ... -
[大分・アート]OPAMに飲みに行こう!
久しぶりに地元に帰って、大分が誇る県立美術館「OPAM」を堪能してきました。 今日はOPAMそのものについて。 3年前に新しく生まれ変わった県立美術館。 「もう~生まれ変わりすぎ!」と、最高の愛情を込めた称賛を送りたいくらい素敵です。(福岡の美術館... -
熊本人のソウルフード「太平燕」紅蘭亭で食べてみた!
熊本市に行ってきました~。 熊本は商店街が広々としていて、活気がありいいですね~。 フラフラと上通りを歩いていたら、こんな幟を見つけました。 太平燕(タイピーエン)。 名前は知っていますが、食べたことありません。。 ノボリの横にあるメニューを... -
[マインド]頭の中がスッキリ!「思考のラベリング」
朝起きてから夜寝るまで、私達の頭の中には様々な情動や思考が浮かんできます。 「うわ、めっちゃ雨が降ってる。髪がボサボサになるからイヤ~。憂鬱...」 「マンションの玄関前にゴミが落ちてる。誰が捨てたの?腹立つわ~」 「同じ... -
雨の日の天神で気軽にランチ「ソラリアプラザ カフェオットー」
雨が降る平日の天神。 「靴を濡らしたくない」「髪を乱したくない」「なんだか動きたくない」という「乙女心」と「ダル重な身体」がある時、私はここに行きます。 西鉄天神駅、地下鉄天神駅からすぐ側のソラリアプラザ2階にある「カフェオットー」... -
もっと早く知っておきたかった/ 「やばいこと」を伝える技術
最近、ビジネスコミュニケーションに関する本を読み漁っていますが、その中でもとても興味深く、一気に読みあげた本をご紹介します。 「やばいこと」を伝える技術 西澤真理子 サブタイトルに 「修羅場を乗り越え相手を動かすリスクコミュニ...