「韓国語はどうやって身につけたんですか」とよく聞かれます。そこで今日は、生まれた時から筋金入りの三日坊主の私が試行錯誤の上生み出した効果的な韓国語学習法をご紹介します。
思えば、これまでいろんな手段で韓国語を学んできました。
(お金もたくさん遣ってきました。全部入れると200万は使ってますね。ウォンじゃなくて円……)
・NHKラジオ講座を毎日聞く
・週に一度教室に通う
・書店でテキストを買って独学で勉強
・韓国人とエクスチェンジをする
・韓国に留学する
・・・などなど。
「韓国に留学する」以外は長続きするものはありませんでした。
「外国人の恋人と付き合えば、外国語はすぐに上達する」とよく言われています。
これは間違いないようで、私が韓国に留学している時、同じクラスだったマレーシア人が韓国人と付き合い始めてからメキメキと上達していくのを目の当たりにしたことがあります。(これが出来る方はここから始めた方が絶対にいいです)
一般のテキストは正直言って面白いものはありません。例文も退屈なものばかりです。(←私にとっては)
そこでおすすめは好きな作家の韓国語翻訳本を読むこと。村上春樹、東野圭吾など日本の有名作家の翻訳本はたくさん出ています。マンガ本もいいですね。私は「神の雫」の韓国語版をオールコンプリートしました。
また、興味分野の本を買って辞書を片手に読むのもオススメ。旅行、スポーツ、美容、ファッションなどなど。韓国流のメソッドや流行も分かって一石二鳥。
今、私が読んでいるのは友人が書いたこちらの福岡ガイド本。
彼の文章は沢木耕太郎のよう。瑞々しく上品さが漂う感じで、表現の勉強にはもってこい。
ちなみにこの写真の浴衣モデルはワタクシです。@櫛田神社
そしてヒアリングの練習でおすすめなのは AbemaTV のKworld。
インターネットでは日本にいながら韓国の放送局のバラエティ番組を見ることができます。
このAbemaTVが素晴らしいのは「日本語字幕が付いている」ところ。日本語の意味を確認しながらヒアリングの練習にもなります。今は良い時代だな~。
バラエティではなく硬派な番組を観てヒアリング力を身につけたいという方はこちら
KBSWorldTVです。外国に行くとNHKの国際放送のチャンネルをみますが、その韓国バージョンです。
中級レベル以上の方だと、字幕が出るニュースは、自身の語彙力をチェックしながら見られるのでオススメです。
ちなみにこちらは防弾少年団(BTS)がビルボード総合アルバムチャートで1位を取った時のロッテホテルでの会見。すごいですな~。
純粋にKPOPを楽しみたいというかたはKBSの音楽番組もいいですね!
語学の勉強で大切なのは続けること。
でもその前に「なぜ私は語学を学ぶのか」という意味や意義を明確にしていないと、絶対に続きません。「なんとなく出来たらカッコいい」なんてフワフワしたものなら確実に3日で終わります(経験者談。笑)
「一夜漬けで勉強したら語学力がものすごく伸びた」なんてことは決してありませんよね。薄紙を毎日一枚ずつ積み重ねるように、少しずつ伸びていきます。だからこそ、楽しい要素がないと毎日まいにちコツコツと続けることは出来ません。
私も薄紙を地道に重ねていきますよ!