ビジネス[読書]日本一稼ぐ弁護士の仕事術[マインドセット] タイトルだけみると「ギラギラした男の人が書いたテストステロン値高めの内容ではないか」と思ったのですが(すみません)、読みすすめると全くそんなことはなく素直にスラスラと読める本でした 2019.09.17ビジネスマインド
マインド[読書]人との距離感 《君子の交わり 淡き水のごとし》 瀬戸内寂聴、美輪明宏、平野啓一郎の対談集を読みました。 「日本人なら「気品」を身につけなさい」 2人のお姉さま(?)にたっぷり可愛がられながら、控えめに発言している平野啓一郎のコメントが面白かったです。笑 ... 2019.09.05マインド日々のあれこれ
マインド自分の中に毒を持て 岡本太郎|行き詰まりを面白がる 岡本太郎は幸せについてこう語ります。「ほくは幸福という言葉は大嫌いだ。ほくはその代りに『歓喜』をという言葉を使う。危険なこと、辛いこと、 つまり死と対面し対決するとき、人間は燃えあがる。それは生きがいであり、その時わきおこるのがしあわせでなくて『歓喜』なんだ」 2019.06.10マインドライフハック
言葉・コミュニケーション[韓国語ネタ]慇懃無礼っぽい尊敬語 「失望させてさしあげて、申し訳ありません」 ...日本語で言ったら、相手をますます怒らせそうな表現です(笑)でもこれは韓国語ではきちんとした言葉遣いなんです。 2019.05.21言葉・コミュニケーション
日々のあれこれ本が人を創る。だから今日も読書! 私は本大好き人間です。日本でも韓国でもしょっちゅう本屋に行っています。友達と外で待ち合わせする時も本屋にすることが多いです(ただし、私の本好きを理解してくれるお相手の時に限る) 韓国の大手書店「教保文庫... 2018.10.10日々のあれこれ
大分[韓国語のおすすめ日本旅行本]小さな浪漫 日本の小都市旅行 私の友人:거억저편ことウスンミン(SeungMin Woo)さんの2冊目の本が上梓されました。彼は作家であり、韓国のNAVERが認定するパワーブロガーさんです。 ちなみに最初の作品はこちら。タイトルは「... 2018.09.30大分福岡韓国
ビジネス[ビジネスマインド]人は「なぜ」に動かされる サイモン・シネック ご自分で商売をされている方にオススメの動画があります。 おなじみTEDです。英語なので設定→字幕:日本語をオンにしてくださいね なぜから始めよう ― 優れたリーダーはいかに行動を奮い起こさせるか | サイ... 2018.09.02ビジネスライフハック
Beauty Healthy脳のアンチエイジングの鍵はここにあった 苫米地博士の「脳のアンチエイジングの本」です。 15歳若返る脳の磨きかた 苫米地英人 著 世の中で言われている 「ゴマを食べましょう」「DHAサプリを飲みましょう」なんて安易な方法は一切出てきません。 ... 2018.06.17Beauty Healthyマインド